川越市うどん

川越市、田舎うどん「てつ」★★

ここが、このお店の入り口です( ̄▽ ̄)

353

川越の調整地域に行けばどこにでもある普通の農家です。

恐るおそる庭を横断して玄関にたどり着きます。

354

ここまで来るとやっとうどん屋さんの雰囲気になります。

おいら、以前商売をやろうと思った事があって、店舗の立地に関しては

結構こだわるほうなんだけど、この店は例外です。

(前出のラーメンの頑者兄弟のお店「ひかり」なんかも例外です・・・)

何でこんな場所にあって商売が成り立つのでしょうか?って思う場所です。

それでも結構お客さんが入っているのですw( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!

店内も、いたって普通の民家を改造した感じです。

(画像がないのが残念ですが・・・)

んで、今日頼んだのはこれ

釜玉うどん 700円

356

若干見えにくいですが、熱々の釜揚げうどん(汁なし)に

鰹節・カイワレ・きざみ海苔・生卵が豪快にのっています。

専用の付けダレをかけてから

グ――リグリグリ――っとかき混ぜて 熱々をいただきます。

うん!おいしいです。

今日は日曜日なので殆ど家族連れでしたが、平日は仕事途中の人も多いです。

今日も満足なお昼ごはんでした~o(〃'▽'〃)oあははっ♪

と言う事で、★★二つ星で~す。。。

住所:埼玉県川越市久下戸2681

| | コメント (1) | トラックバック (0)

川越市、うどん「もみじ庵」

新河岸駅近くにあるうどん屋さんに行って来ました。

「もみじ庵」

このお店は、結構前から行きつけと言うか、一時期良く通ったお店です。

260 またまた画像がよくないですね~

んでも、店のつくりと、店の中も庭園になってる中庭がとっても素敵なお店です。

今日、訪問したのは午後2:30、先客は殆ど居ません。

常連客のような人たちが、鍋を囲んで一杯やってます・・・う~んうらやましいな~

隣に学校があるのですが、今日は運動会みたいで、にぎやかです。

かなり久し振りなので、何を頼もうか迷ってしまいましたが、メニューを見ていて思い出しました。

かも汁とか肉汁とかがおいしかったんだよな~

と言う事で、「肉汁うどん」を注文しました。

262

うーんおいしい、これこれ!この味!

懐かしい~な!!!

うどんは、腰が強くって太目の麺がとっても好みです。

つけ汁も上品なおいしさです。

また通っちゃおうかな!

そういえば、7・8年前に良く通ってたときには、入り口に「斉藤清」画伯の版画が飾ってあったのを思い出しました。

今日なかったんだけど、どうしちゃたんだろう?たしか雪景色の版画だったような記憶だったので、冬になったらかけるのかな?

斉藤清画伯は、会津地方の民家を題材に素朴な味のある版画が代表的でとっても好きな作家です。

また、作品の中には「うどん屋」を題材にした物があって、作中にうどんのの幟が有る物があります。

そんなこともあって、このお店にかかっていたのかと想像して見たりもしました。

また来て見ようと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川越市、うどん屋「大手前」

「UDON」って映画見たことありますか?

ユースケサンタマリヤ主演、四国の高松でうどん作り?を題材にした邦画で、

ストーリー自体は全く憶えてないのだけれど、

ただ!ただ!!

うどんがおいしそうだったのだけは印象的でした・・・

 あっ!あと、小西真奈美さんがかわいかったのも・・・o(〃'▽'〃)oあははっ♪

そんで、今日は川越市役所に行く用事があって、丁度昼時になったので

行って来ました「大手前」

201 この店は、本場讃岐うどんを食べさせてくれるお店で結構繁盛してます。

おいらも以前から昼時に川越市役所に用事があると、良く使っています。

市役所の駐車場に車を止めてよく食べに行っています~本来はいけなんだろうが・・・

夏場は、冷汁うどんがおいしいんで良く食べました。

んで、今日は少し寒かったこともあり、あつ盛りうどんを注文しました。

「きのこと具がたっぷり肉汁うどん 大盛り780円」

203 この店は、市役所の道路を挟んだ一等地にあることもあり、とっても狭いお店です。

実際、作っている場所は2階?ですか?

無線機で厨房と注文の確認をして、エレベーターで料理を出しています。

このエレベーターの音がまた、うるさいんだ!!!

今日は1時を過ぎていたので、先客が2名のみでした~。

つけ汁が濃厚なダシと醤油のバランスがよくって、つゆまで飲み干しましたo(〃'▽'〃)oあははっ♪

後から来た人が、特盛りを注文してましたが、おいらも今度チャレンジしてみるつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川越市、うどん屋「雀」

比較して絶対的に美味しい訳でもありませんが、

なんとなく行きたくなる事があるお店の紹介です。

194_3

場所は知る人ぞ知るって感じの場所、

的場1丁目?の住宅街の中にあります。

おいらも以前上司から聞いて行ってみたいとズーット思ってて

なかなか場所が判らなかったお店です。

住宅街に目立たない佇まいです。

お店の名前からか、店内のあちらこちらに「スズメ」に関するアイテムが一杯です。

これはいつから使ってるの?って感じの机に座っていただきます。

189_2

そうそう!頼んだのは「肉もりうどん大盛り」720円

192_2

しこしこつやつやの平うち麺にチョット濃い目の肉汁つゆでおいしくいただきました。

デザートにりんごがついてました。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)