川越市、蓮馨寺境内の「太麺焼きそば」
蓮馨寺境内の鐘楼の隣に屋台形式でやってるお店
太麺焼きそばのお店です~
蓮馨寺って言うと想像するのは、川越祭りの際の「お化け屋敷」「見世物小屋」(このマイクパフォーマンスと音楽に良くうなされて眠れませんでした)「射的」「輪投げ」等々・・・おいらが厨房の頃は、たまり場で、良く学校間の喧嘩の切欠になったのも、この境内です。懐かしい・・・(ちなみにおいらは富士見中でした)
かつてはこの境内にミニ遊園地?のような場所があって、ゲームやカートで良く遊んだ物でした!また、当時は境内の入り口に石に絵を描いて展示しているのがあったのも思い出しました~覚えている人いるかな?懐かしいな~この蓮馨寺こそがおいらの川越の象徴です。
また、この中にはもう一つの川越B級グルメのだんご屋が有って、凄~くおいしいんです♪その話はまた今度にさせてください!
川越のB級グルメの代表が「太麺焼きそば」だそうです。
以前紹介しました「小峰商店」の焼きそばも基本的には太麺でした。
そのほかにも幾つかの有名なお店が有りますので、順次紹介したいと思います。
さて、このお店、はおじちゃん・おばちゃんがやってて観光客はもとより、地元のお客さんも多いって印象です(お土産で買っていく人が居ます)
さて、おいらが頼んだのは「焼きそばの中」400円
画像ではいま一判りにくい(極太麺だから多く見えませんが)のですが、中盛りなのにボリューム抜群です~♪
これだけで、お腹一杯です~
食べても食べてもへりません~
注意:極太麺なのでお土産等でゆっくり食べようとすると、ソースが麺の中に吸われて薄味に感じると思います。
因みに大盛り500円/中盛り400円/普通盛り300円でした。
かなり満足感が高いおみせです。
是非お試しください
| 固定リンク
「川越市B級グルメ」カテゴリの記事
- 川越市、かなめや「茶飯」(2008.10.03)
- 川越市、平本屋「つぼやき」(2008.10.01)
- 川越市、蓮馨寺境内の「太麺焼きそば」(2008.09.27)
- 川越市、小峰商店「焼きそば」(2008.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント